CRISISは「MOZUとBORDERだね。えっ脚本がBORDER?それはちゃんとしてそうだね!」と今のところ思っている(ちゃんとしてるとは)
— 浅羽ネム (@asanem800) 2017年4月11日
これではまるでMOZUがちゃんとしてないみたい…ちゃんとしてはいなかったわごめん。
それはともかく救いのない社会でクールに戦うチームものっていうのはいいですね。必要以上には情緒に傾かないけどかえって哀しみが漂っていて。
…大人の戦隊だなって思ってつい…*1大人の戦隊だからそれぞれが能力を活かして戦うけど巨大ロボは出てこないし敵を倒してスカッととは参りません。そして腐った大人たちが私腹を肥やし、犠牲になるのは子供たちばかり。*2
2話でさんざん腐った議員たちを見せておいて、3話で平成維新軍がそういう連中を粛清するとわかった時にはちょっと彼らの肩を持ちそうになったけどそれもまた子供たちを食い物にしている組織だと。彼らに歪んだ正義を吹き込んだと思われるクライスクライスラートゥルーストゥルーパーズ*3の元メンバーはいったい何者なんだ…。
と考えてる時にこのCMが流れてくるから「まさか…⁉︎」と思ってしまったりとか(ノ∀`)
MOZUの予算とBORDERの脚本で国際テロリスト正木圭吾様がいたら私的に理想なんだがな…うまくいかないな…
— 浅羽ネム (@asanem800) 2014年10月23日
そういえばワイ昔こんなことをテキトーに言ってました。だいたい当たった(`・ω・´)キリッ
腐った社会とか、平成維新軍とか、特捜班の思考がどこか犯罪者たちと紙一重なところとか、今はまだバラバラに見えるそれぞれの要素が終盤に向けて合流していくのだろうな。まあすごく映画化を見越している気がしてならないけどその時には「おのれディケイドォオオオ!!!」って叫んどこうと思っております。
人を殺した過去を持ち、もうその側には行きたくないと思っている稲見はちょっとBORDERの石川のその後でもあるようなっていうか、作者と演者が同じなので共通するテーマをリ・イマジネーション的にやっている感もある。…BORDERあれ以上続けようがないしな…。無理に観なきゃいけないってこともないけどこれを観るとCRISISでより深みが感じられるかもしれないと思っている。
俺は本当の真実を知りたいだけだ!\テレレレー♪/

「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」ORIGINAL SOUNDTRACK
- アーティスト: 澤野弘之/ KOHTA YAMAMOTO
- 出版社/メーカー: SME
- 発売日: 2017/05/24
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る