「S.H.Figuarts(真骨彫製法) #ウルトラマンティガ マルチタイプ」商品紹介WEB動画公開!
— 魂ネイションズ公式/魂フィ (@t_features) 2021年3月4日
長野博さん、スーツアクター権藤俊輔さんに出演いただいた豪華な内容になっております!
ご視聴は→ https://t.co/xML9fT4aBz
商品情報は→ https://t.co/OwbLqLqyTf#t_shf #ウルトラアーツ #真骨彫ティガ pic.twitter.com/n3ccdRe8AF
【かつて、ティガになった、君たちへ。】『S.H.Figuarts(真骨彫製法)ウルトラマンティガ マルチタイプ』CM公開!3月8日予約受付開始!
【さあ、その手に光を。】『S.H.Figuarts(真骨彫製法)ウルトラマンティガ マルチタイプ』WEB動画公開!3月8日予約受付開始!
S.H.Figuarts(真骨彫製法)ウルトラマンティガCMメイキング・インタビュー映像公開!
皆の者えらいことになったぞ!
まあその結果配信で観ると本編にはいない主人公がCMにだけいるという愉快な事態になってますけど…こうなってくるといったい何が問題になってるのか、解消は思った以上に困難なのかいよいよわからなくなってくるな…。
でも一歩前進とは思いたいですね。何とか本編の配信にまで繋いでいきたい。
いつかはきっと届く
僕らの声が
ダイゴはいつか映る
(何かの)壁を超えて…
でもこういう商品のサムネイルにV6メンバーがバーンと出るくらいなことにならないとその道は遠いかもしれないなあ。
時間の余裕があったらティガ本編をちゃんと確認しておきたいなとは思ってるけど、もしかしたら私の宿題は未視聴のこれかもしれない。
現時点で配信で観るのは不可能ということはあるけどこの作品についてはどこか観るのを避けてたようなところはある。ジオウでみんなが期待してたことってこれなんでしょ?だから無関係の画像に基づいたデマに飛びついてすがったんでしょ?それは黒歴史と騒いでた人たちと変わらんのでは?という感情がどうしても消えない。
それでどうも長野くんにもティガについての都市伝説が根強いことを知り、ますます気持ちが遠ざかってるところはある。その都市伝説とは事務所が経歴を消そうとしたとかそれで辞める辞めないの話になったとかいうアレのこと。私はジャニーズやV6についてそこまで詳しくはないのだけど、10年20年を超えて活動しているグループのメンバーがそういうことになったらもっと大ごとになってると思うしましてや当時はジャニーさん存命で、所属アイドルはたいていジャニーさんとの結びつきも強いし、「本業ではない仕事」のことで軽々しくそうなることは考えにくいというか、これって「アイドル“なんか”よりティガを優先してほしい」という特撮ファンの身勝手な願望が生み出した幻想にしか思えない。それは長野くんがこんなに長く活動できるように支えてきたV6ファンの皆さんに失礼すぎる話だと考える。まあ強い調子でこの文を書いてるのは自分ごとにも掠ってることだからですよ。
てれびくん4月号発売中!
— てれびくん【公式】 (@Televi_Kun) 2021年3月1日
まんが『戦え!セブンガー』がスタート!
主役はセブンガー
田口清隆監督と川石テツヤ先生の熱気そのままの楽しい漫画です。連載長期化、単行本化を目指してます!ぜひ読んでください!#ウルトラマンZ#セブンガー#田口清隆#川石テツヤ
表紙と最初の見開きです pic.twitter.com/p2AfyQd88x
楽しい話もしましょう。セブンガーの漫画が始まりましたよ。Zの前日譚だからウルトラマン全く登場しない!でも本編そのままの楽しい雰囲気ですよ!眠そうなおめめで戦闘ではキリッとしてるセブンガーかわいい(*´ω`*)こういう児童誌連載の漫画は単行本化できるかは本当に不透明なのでとにかく毎月てれびくんを買おうな。
…近頃の児童誌は結構なお値段だな…。
【3月12日追記】
また大変なことになった。
えー…と…当方の望みはティガを配信で自由に観られる環境になることであり解散だの退所だのそんな大きすぎることじゃないんですけど…とにかくちゃんと確認しておくべきこととして、
- 長野くんはジャニーズを退所しません(退所するのは森田くん)
- 従って今回のことでティガの事情が変わったりすることはありません
- あと、別に辞めたからって在籍してた時期の作品が急にネットで観られるってことにはならねえよ!?根拠は大河ドラマ新選組!がNHKプラスで観られるようになってないことです…。
何にしろ、自分の「好き」が誰かの「好き」を踏みつけることになってはいないかってのは常に気をつけていきたいです。