放送20周年なので特別配信をやるってのはわかる。
『ウルトラマンガイア』の物語から20年、根源的破滅招来体が再び襲来した!
根源的破滅招来体は、謎の力で『ウルトラマンガイア』の世界の時間軸を全て書き換え、ガイアとアグルの存在をも消し去ろうとしている!!この歴史改変を阻止するには、本来の歴史(=TV作品『ウルトラマンガイア』の出来事)をできるだけ多くの人々の記憶に刻みつけなくてはいけない! 逆に、人々の間で記憶が十分に共有されていないと、歴史は完全に改変され『ウルトラマンガイア』の出来事は全て、消されてしまう…
うん?歴史改変でヒーローの存在を消そうとしてる奴がいる?
犯人は根源的破滅招来体ではないとにらんで描きました。(そういうことじゃない)
そんなわけで実に当時ぶりにガイアを観ておりまして、当時と今とでは自分がいる状況も心持ちも違い、記憶もだいぶ薄れた状態なもので、むしろ今の方が素直な心境で観ている感があります。人員が多いーお金のかかり方がハンパなーいあと1年の尺の余裕なのかまだ当時は販促スケジュールがゆるかったからなのか、ドラマ進行がすごくゆっくりじっくりとしているような。6話まで進んだ現時点では我夢くんやXIGのドラマ中心。XIG、時に意見が対立することはあるけどみんな未知の脅威から地球を守りたい気持ちは一致していていがみ合いとは違う大人のやり取りなのがいいですねえ。
ガンQどうして今ではかわいいマスコット怪獣枠みたいになってるんだろう…(でもギンガS11話「ガンQの涙」はいい話だ)

ウルトラマンガイア Complete Blu-ray BOX
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2016/02/24
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (2件) を見る
まあなぜこんな奇妙な企画を挟んだ配信になってるかというと、こちらの小説に関係があることのようで。

小説 ティガ・ダイナ&ウルトラマンガイア 超時空のアドベンチャー 限定版 (講談社キャラクター文庫)
- 作者: 長谷川圭一,円谷プロダクション
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2018/12/02
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
↑付録(ピンズなど)がついてる方。

小説 ティガ・ダイナ&ウルトラマンガイア 超時空のアドベンチャー (講談社キャラクター文庫)
- 作者: 長谷川圭一,円谷プロダクション
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2018/12/02
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
↑付録がない方。
劇場版の公式続編だから配信でずっと現実世界への干渉のことに触れてるんだなーなるほど。
![映画 ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦 <同時収録>ウルトラマンM78劇場 Love&Peace [DVD] 映画 ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦 <同時収録>ウルトラマンM78劇場 Love&Peace [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51SIltPAYLL._SL160_.jpg)
映画 ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦 <同時収録>ウルトラマンM78劇場 Love&Peace [DVD]
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2010/01/27
- メディア: DVD
- クリック: 10回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
劇場版はTV番組「ウルトラマンガイア」が大好きな少年(子役時代の濱田岳さん)がフィクションの存在である我夢くんと出会う内容で、ウルトラマンを好きな子供たち、ちょっと大きくなって怪獣好きを公言できなくなったかつての子供たち全てを優しく見つめる良きジュブナイル映画です。といっても私もこっちの記憶もだいぶあやふやなので本編配信の間に見返したいと思っていたけどこれは年末の辺りに観た方が良さげですなあ。