生まれた日にやってた大会に勝つフクイデケイ3号(サンダーキラー)、これは期待できるぜ。
#ウルトラ怪獣モンスターファーム #怪獣ファーム #ウルトラ怪獣 #モンスターファーム #NintendoSwitch
— 浅羽ネム (@asanem800) 2023年4月19日
知 っ て る 。 pic.twitter.com/QbaBYol7cT
#ウルトラ怪獣モンスターファーム #怪獣ファーム #ウルトラ怪獣 #モンスターファーム #NintendoSwitch pic.twitter.com/z2UhLBe46t
— 浅羽ネム (@asanem800) 2023年4月19日
#ウルトラ怪獣モンスターファーム #怪獣ファーム #ウルトラ怪獣 #モンスターファーム #NintendoSwitch
— 浅羽ネム (@asanem800) 2023年4月19日
ダダクッキーのおかげで忠誠が早く上がり1歳にもならないところで図鑑更新。早熟かー。 pic.twitter.com/smbhCbdEDf
#ウルトラ怪獣モンスターファーム #怪獣ファーム #ウルトラ怪獣 #モンスターファーム #NintendoSwitch
— 浅羽ネム💤 (@asanem800) 2023年4月21日
限界MAXに。 pic.twitter.com/9a5bwB8Q1O
#ウルトラ怪獣モンスターファーム #怪獣ファーム #ウルトラ怪獣 #モンスターファーム #NintendoSwitch
— 浅羽ネム💤 (@asanem800) 2023年4月21日
ピークが来たので金桃をあげる。銀桃は持ってないんだよなあ。 pic.twitter.com/q28I04FZoo
ケガをさせてしまった。成長を急ぎすぎたのかもしれない。とにかく地道にトレーニングと修行を積んでいき別の大会では優勝したものの。
100年目になったけどいまだにヘボブリーダーでございます。ホリィさん美魔女すぎるでしょというか不死身になっている。
グレードがAに上がったところでリセットパウダーを使いバトル仕様のクッキーをつけ直す。
Q:100年目になってようやくリセットパウダー使うの???
A:使い時がわからないまま寿命を迎えてばかりだったので…。
これまで力技ばかりだったから力を鍛えればよかったけど賢さの方もやっていかなきゃならんのかな…と思ってたけどグレードAからどうにも勝ち上がれない。
そして引退勧告。
まだ4歳なんだがなあ…早熟タイプだから力尽きるのも早いみたいだ。そして次の子のための金稼ぎに切り替えて大会に出し続ける。
でも引退間際だけどグレードSには上げたくて禁断のドーピングを使ってみる。
その結果がこれ。
無駄に命を縮めただけでは…と思ったけど何とか生きてました。
さらにヤバそうなドーピングに挑んで銀桃の大会に挑もうとしたが年齢が足りず(この時点で4歳3ヶ月)無駄に終わる。
ドーピングの成果はグレードの方で出ました。
次の子のために金桃を取りたかったけど見つけられなかった。サンダーキラーはもう図鑑から生成できるはずだからかけら拾ってもなあ〜。
そして引退へ…。何かSには上がったもののどうにももう一つ惜しい感じがある。
次はいよいよファイブキング合成を目指してみようかと考え、まずはレイキュバスから。必要な怪獣5体全部Sに上げないといけないらしく、Sに行けないまま引退したら合成を繰り返していくつもりです。
ところで今回途中からTwitter貼り付けがなくなり直接画像を貼っていますがこの↑事情のためです。一応リンクの埋め込みはできるけどこれまでと違って少し手間がかかるんだよなー。