描いておいて何だけどオーブダークは食いしん坊じゃないと思ってる。 pic.twitter.com/8RtKTrB4gX
— 浅羽ネム (@asanem800) June 8, 2018
ルーブ放送開始前にこんなの↑を描きました。
実際のところはこんな感じでした。
それにしても愛染社長…こいつぁ…すげえのが来た…。
- お姫様抱っこする人
- つば広帽子を被ってる人
- クワトロMにあったジャケット
- 世界中を旅する風来坊コマ姐
- 「お疲れさんです」と声をかけてくる社員
と明らかにガイさんの要素を集めてる感じは何なんだと思ったらウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツを作るためだったのヤバい。実に本物のオーブに似せてきてますよウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツ。デザインはオーブオリジンでカリバーも使うけどストビュームダイナマイトも使えるよウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツ。

ウルトラマンR/B(ルーブ) ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンオーブダーク
- 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
- 発売日: 2018/08/25
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
財団B「長すぎるので商品名はオーブダークにします」
ウルトラチャンネル「おみせのひとにはオーブダークください!でつうじるよ!」
社長「略すな!!!」
しかしデザインが気に入らないとか喋りすぎで神秘性がないとかその…すごく…昔からその手の文句言ってる人よく見る…(震え声)時に我が身を振り返り、自分自身がああいう老害思考に陥ってしまっていないか考えることは必要ですねえ…「こんなものは子供のためにならない!」っていう主張が今楽しんでる子供のためじゃなくてかつて楽しんでた子供の自分のためってのありがちですしねえ。
何よりも「ヒーローは悩まない」っていうの、ナターシャを死なせたと思って100年悩んでウルトラマンを名乗れなくなっていたガイさん全否定なんですよね。おそらく社長はオーブのこともガイさんのことも表面的なカッコよさしか理解していない。私は頼れる人がお互いしかいない現状において探り探りで戦い方を把握しながら頑張ってるルーブ兄弟の方がカッコいいと思いますよ。お兄ちゃんの猫耳もかわいいよ?でも愛染社長、8話の時点で出自・動機・行動を事細かに説明してきたってことは実はすぐに退場するのかもね?あやか星やクリスタルのことには無関係のようだし。
ピ ザ カ ッ タ ー 。(違)
ところでアサヒちゃん、ここまで回想シーンには不自然なくらい登場しないし、コマ姐が「あなたたちは4人家族…5人家族…」って言い直したりとか、友達が誕生日を知らない…と思ったら急に思い出したり、もしかして人の記憶を操作してる…?ただガレキの下敷きになったイサミくんを助けようとしたり、社長がクッキーに紛れさせた盗聴器をかじって破壊したりと行動は味方側なんだよなあ。