浅羽ネムの長いひとりごと

誰かの言葉に乗っかるのではなく自分の言葉を紡ぎたい。

ウルトラマンアークも新怪獣がいっぱい!いっぱい!…なのか?


www.youtube.com

m-78.jp

本PVと1〜4話内容紹介来ました。みんな新怪獣!みんな新怪獣です!「いや去年は新怪獣大盤振る舞いだったけど制作時期がデッカーと被ってて使えるスーツが少なかったからってのがあったそうだしさすがに今年は抑えめじゃないかなー」と思ってたら新怪獣でした!まあこの先も新怪獣が出続けるのかはまだわからんけど!シャゴンくん全体的に丸っこくてかわいいな!

f:id:asanem800:20240607192856j:image

出された場面写真では横顔しか写ってないけど想像力を解き放って描きました。きっといろいろなところが間違ってる。

これは去年から何となく思ってたけどやっぱりブレーザーからニュージェネは“2期”に入ってるのだろうな。先輩の絵柄が入ったアイテムを売ったりイベントで絡んだりするけど本編には出てきそうになくて線引きされてる感じ。

Q:令和になった時点でその切り替わりはやっとくものでは?

A:そもそも元号が変わったから区分を変えるべきと考えることが何かに毒されてないか?*1

ルティオンCVとか全脚本&全監督が未発表なのでこのページは21日のプレミア発表会まで順次情報を追加していきますね。

 

【6月14日追記】

m-78.jp

全監督&全脚本家発表されました。田口監督も坂本監督もいない!?!?ある意味アークでの発表の中で一番のサプライズなのでは。そうだなあ、もしかしたら田口監督はブレーザーを最後にメインやらないかもしれないなあということは去年ずっと考えておりました。まあこの先また新作に参加することもあるかもしれないし「それでガッチャードへの参加を…」ってなるの面白すぎるけど。

何名か新参入の脚本家&監督が入っていて、ニュージェネ新時代だって感じある。何か頭痛が痛いみたいなこと書いちゃった。

 

【6月21日追記】


www.youtube.com

先々週くらい前からジェネスタYouTubeで観るとアークの短いCMも入ってて、ルティオンの短いセリフもありました。聞いた印象は「落ち着いた声」ってところで、ニュージェネウルトラマンCVの傾向からいって若手〜中堅で私のような情弱*2でもわかるほどの人気声優だろうと考えておりまして…まさか萩原聖人さんだなんてわからなかったよ…。確かに私のような情弱でもわかるほどの人だし声の仕事もしてる方だが…。

ボタンを押してセットすると萩原聖人さんの声で鳴く玩具とわかると急に面白くなってくるな?

去年は岩田栄慶さんでウルルァ───イしてたわけで、ギンガ〜デッカーとは方向性がかなり変わってるように思う。どんな結果になるかはわからないけどこのニュージェネ新時代は温かく見守っていきたいですね。

*1:一部では令和の始まりを2019年9月からとする勢力があるのは知ってるが私はそういうノリに付き合うつもりはありませんよ。

*2:当方、2020年まで花江夏樹さんのTwitterアカウントについて「よくかわいい猫ちゃんの写真を流す人」という認識をしてたレベルです…。